どうも管理人です。
保育園選びをする時に、見学に行ったり、色々と調べたりするとは思いますが、今回は『江戸川区保活【人気保育園】とは?保育園に通い続ける保護者目線の見解』についてまとめてみました。
スポンサードリンク
もくじ
江戸川区保活【人気保育園】とは?
ブログの中でもよく管理人が『人気保育園』とか言っておりますが
そもそも『人気保育園』ってなに?
どういう保育園が『人気保育園』なの?
じゃあ『人気保育園』以外は『悪い保育園』なの?etc.
保育園選びの際にフツフツと疑問が出てくると思いますので、今回はそこらへんをさらに深く掘っていこうと思います。
江戸川区保活【人気保育園】とはそもそも何?どういう保育園のこと?
管理人の解釈で説明して行きますが、いわゆる『人気保育園』とは
●通勤に便利
●長時間延長保育
●保育理念
●教育カリキュラム
この4つかなと思っています。
この4つが揃っている保育園はいわゆる『人気保育園』に当てはまる(そう思える)のではないかなと思います。簡単に言うと【働く保護者の要望に可能な限り答えてくれている便利な保育園】は【人気保育園】と言うことになるのかなと。
まずはじめに『通勤に便利』
電車通勤をされる保護者からしたら絶対に外せない部分。保育園の送り迎えって【毎日】の事だから、とにかく通勤と送り迎えに便利にこした事はない。そうなると便利な駅前の保育園に人気が集中しますね。
次に『長時間延長保育』
バリバリ働く保護者からしたら絶対に外せない部分。出産前と変わらず、フルタイムで働く保護者だったら、6時半で終わりの認可区立園だと、帰りのお迎えに間に合わない。必然的に駅前認可私立園に人気が集中しますね。
次に『保育理念』
各保育園によって『保育理念』『保育目標』『保育方針』など呼び方が色々あったりそれぞれ個別に掲げている場合もありますが、簡単に言うとその保育園が子供達との関わりで【大事にしたいと考えている部分】かなと。共感する保護者が多ければ、希望者が殺到するので人気保育園になりますよね。
次に『教育カリキュラム』
長時間保育園に預けるとなると子供の生活の大半は保育園となるわけで、そんな生活を5年間続ける中で、魅力的な教育カリキュラムがある保育園は保護者からすると大変人気があると思います。特に『英語教育』や『独自の教育カリキュラム』がある園は人気保育園になりますよね。
江戸川区保活【人気保育園】以外は【悪い保育園】なの?
そんなことないですね(笑)はっきり断言しておきます。
声を大にして言ってみます。
_人人人人人人人人人人_
> そんなことはない <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
管理人は認可区立園、認可私立園に5年通ってますが、
今通っている認可私立園は
『駅から遠い通勤に不便』
『英語教育もない』
『保育理念』も特に普通な感じです。
ですが、
『園独自の教育カリキュラム』
『新設園なので設備も新しい』
『近くに公園がたくさんある』
『園の給食室で食事は手作り』
『園庭もあるので外で遊べる』
『働いている先生が明るくて元気』etc…
その他にも保護者的にいいなと思う事がたくさんあります。詳しく書くとあれなんで書きませんが(笑)何より子供が毎日楽しく通っているので、『強い不満』はありません。
ちなみに自転車でかなり遠いところから通っている保護者さん結構多いです!
要は『人気保育園』と言うのは【働く保護者の要望に可能な限り答えてくれて(保護者の理想に近い便利な)保育園】であって
保護者の理想のパーフェクト保育園なんてどこ探してもない。と管理人は思っています(笑)
保育園選びって5年間お付き合いする『理想の恋人』探すようなもんです(笑)背は高いけど、顔がとか、貧乏だけど、優しいとかwwwww
駅から離れてるけど、教育カリキュラムは魅力的♡みたいな。
ぶっちゃけ『認可保育園』であれば、どこの保育園でも『さほど変わらない』と管理人は思っています。
しいて言うなら、『認証保育園』の方が園選びをする時によく考えた方がいいかもしれませんね。
過去記事でも書きましたが、なんかあまりいい印象を受けない認可外(認証園)が、個人的にあったので、フルタイム長時間延長保育希望の保護者さんは、よくいろんな認可外(認証園)を見るべきかなとは思います。
認可外(認証園)見学についの件は過去記事をご覧くださいませ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
江戸川区で保活をするには?ヤバすぎる超絶まとめ3
別の地区で保活をされたU子さんも『いっぱい見学した方がいい』と言っていましたからね。昨年度保活をされたU子さんの貴重な体験記事はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
江戸川区保活【昨年度】保活して【無事4月入園した】ママのリアルな話!
江戸川区保活【人気保育園】について口コミなどを探す場合
ネットを検索すると、保育園の口コミサイトなどが出てきますが、管理人個人的にはいい情報も、悪い情報も『話半分、参考程度に聞けば良い』という感じです。
基本的に、致命的なほど悪く書かれている保育園はほぼ無いと思いますし、認可保育園であればひどい保育園はないと管理人は思っています。
ネットの口コミも参考にはなりますが、まずは親自身が足を運んで、気になる人気保育園をたくさん見学する事が保活では【重要】だと思います。
あーだこーだ言ってるよりまず『行動』
ネットの中の人の意見には流されすぎないことも【重要】
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたか?今回は『江戸川区保活【人気保育園】とは?保育園に通い続ける保護者目線の見解』についてまとめてみました。
人気保育園にどうしても希望を出したい!と思っても、一旦落ち着いて、いろんな角度から園を検討して見るといいでしょう。
ちなみに、管理人は区役所で別の保育園のアドバイスを受けたにも関わらず、人気保育園第一希望を提出して保活に失敗してます(笑)
駅前の便利な保育園は場合によっては保活失敗の要因にもなりかねないので、そこは慎重に選んでくださいね(笑)
江戸川保活.comのブログでは保活に関しての疑問や質問を随時受け付けております。ご質問がある方は、お問い合わせ欄からお気軽にご連絡くださいね♪(´ε` )
あなたのお悩みメールが同じ保活ママの役に立つかも知れません♫
スポンサードリンク
=============================
こちらの記事もおすすめだいッヽ( ・∀・)ノ
おひさま系保育園ってなんなの?!やたらあるよね。って思った人に。
江戸川区おひさま系保育園とは?系列なの?どこが運営しているの?
江戸川区の認可私立園、認可区立園両方通っていたリアルな体験談記事が読めるのはここだけ!(たぶん)
江戸川区の私立保育園と区立保育園の違いについて体験談
江戸川区で一番入園を狙いやすい『新設認可私立園』に1年通って感じた管理人のリアル。いろいろあるよねぇ。。
江戸川区新設認可私立保育園に1年通い続けて感じた事。区立園との違い。
=============================
ねえ、知ってる?保活しながら既に二人目仕込んでるママ多いんだよ!!!!詳しくは記事に書いたけどさ。。。二人目考えている人は読んでみて。
保活が終わったらすぐ妊活?!みんなの二人目事情とは?ワーママ妊活アドバイス
=============================
ちょっと。激ウマじゃない( ・∇・)まだ食べてない人はお店にダッシュ!
江戸川区一之江船堀に美味しい【自家製コッペパン屋】オープンしてたぞ
=============================
スポンサードリンク