江戸川区保活【ママ友もいないから保活が不安】そんな人へアドバイス

どうも管理人です。

今回は『江戸川区保活【ママ友もいないから保活が不安】そんな人へアドバイス』についてまとめました。

スポンサードリンク


江戸川区保活【ママ友もいないから保活が不安】大丈夫!どうしようって思う人たくさんいるから!

と言う事で

ブログやツイッターに相談にくる保活ママ達から結構言われたのが『【ママ友もいないから保活が不安】どうしようって本当に思ってて。。』

とか

『自分、江戸川区外の人間で引っ越してきたばかりで地元じゃないし、ママ友もいないし、両親も遠くに住んでるから。。』

とか

『子育て広場』に毎日通ってるけど正直ガチでママ友いないし話しかける勇気もない。情報交換出来ないし、、、取り残されてる焦り、、、が、、、』

とかね。

保活の悩みを相談できるママ友がいないから孤立感、孤独感半端なくてもう正直不安でたまらない。。。

そう悩む人って実は多いんですよ(^ ^)

江戸川区保活【ママ友もいないから保活が不安】大丈夫!ママ友いない方がむしろラクだから!

でもね大丈夫です。全ツツツツツ然大丈夫です。
まじで本当大丈夫。ママ友いなくて全然OK!OK!( ´▽`)

じ つ は

管理人も区外から引っ越してきて江戸川区に住み始めて出産したので、保活当時ママ友がひとりもいませんでした。(今もママ友いないよwww一人しかwww)

なので、もちろん一人で保活しました(笑)

ぶっちゃけ

下手にママ友とかいない方が気が楽かもしれませんよ?と管理人は悩み相談された保活ママ達にアドバイスしてます。

と言うのも

ママ友がいない方がむしろラクな理由としては、同じ時期に保育園入園目指しててどちらかが決まってどちらかが落ちたら…

それこそ気まずくないですか(笑)?!

ましてや同じ保育園入園希望して落ちたらもう…

ママ友の関係に亀裂入りません(笑)?!

それに、保育園に入ったら、毎日忙しくてママ友と交流とか多分しなくなります(笑)

子育て広場なんて一瞬のお付き合いでただの幻想だと管理人は思っていますけどね(笑)

江戸川区保活【ママ友もいないから保活が不安】大丈夫!みんな孤独で不安で焦ってるから!

保活の孤独感や不安、絶望感が半端ないのは管理人は経験者なので痛いほどわかります。管理人も思った事あるので。

不安だから、孤独だから、みんな一緒です。

めっちゃ気持ちわかりますが、本当にママ友いなくて一人で保活して大丈夫ですよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

結論、自分の子供を保育園に入れるのが『最終目的』なんですから、必要以上に深入りした関係のママ友がいない方が保活は断然に動きやすいと思っています。

江戸川区の保活は他の区に比べたら割とわかりやすいし、変な裏ワザとかも無いし、普通に保育園が必要な人は入れる方だと管理人は思っています。

そんな事に悩みまくるよりもまず、不安を打ち消すためにも、自分でどんどんアグレッシブに行動(保活)してみてください。

江戸川保活.comのtwitterもあるのでぜひのぞいてみて下さいね。クローズドの鍵アカウントに『変更』しましたので同じような保活ママ達がフォロワーにいます(^ ^)是非そう言う場を使って交流を深めてくださいね。

 

もちろん、管理人も保活相談受け付けていますのでいつでもDMどうぞ(^ ^)使えるものは使い倒して、不安な気持ちもみんなで共有しちゃいましょう。

スポンサードリンク


まとめ

いかがでしたか?

今回は『江戸川区保活【ママ友もいないから保活が不安】そんな人へアドバイス』についてまとめてみました。

自分一人で孤独感ハンパない。。。そう絶望的な気持ちになりますが、あなたと同じように思いながら一人で保活に励んでいるママもたくさんいますよ!

不安な気持ち、すっごく分かりますので是非twitterをのぞいてみたり、管理人へ気持ちをメールしてみたり色々なものも活用してみてくださいね(^ ^)

江戸川保活.comのブログでは保活に関しての疑問や質問を随時受け付けております。ご質問がある方はお気軽にご連絡くださいね♪(´ε` )

お問い合わせはコチラ

スポンサードリンク