こんにちは管理人です。
妊娠線クリームやオイルのコスパ商品について調べている人が多いので、今回は『妊娠線クリームオイル【コスパ最強市販で買える】ニベア無印オイルを使った【妊娠線ができない塗り方】』についてまとめました。
スポンサードリンク
もくじ
妊娠線ケアは【正しくやればOK!】ニベア無印オイルのコスパ商品と【妊娠線専用商品】をうまく合わせて使おう
※2019年10月に記事を更新しました。
妊娠線専用商品て…ぶっちゃけ高いですよね(笑)
妊娠初期から専用商品を買い続けたら、、、いくらお金があっても足りないよって感じ( ´ ▽ ` )
な の で
妊娠線ケアにはコスパ商品で有名な【ニベア無印オイル】を使っちゃえばいいんです!
この2つの商品は、ツイッターやインスタ等のSNS、美容ブログ、口コミサイトでも【妊娠線ケアに最強】って書いてあるし
成分に関してはもうお墨付きなので、この2つを【妊娠線予防】ケア商品としてとことん使い倒せばいいんです。
が、
ですが!!
なんですがッ!!!
ここで悲しいお知らせです。
妊娠線って、とあるアンケートによると約8割の方ができたそうで。
安いコスパ商品を使っても、妊娠後期になると一番妊娠線の発生率が高いんです。妊娠後期は妊娠線の危険時期なんです。
妊娠後期の、8ヶ月、9ヶ月、10ヶ月がとにかく急激に最後の追い込みで胎児が成長してくるので
お腹の皮膚もグイグイ伸びて超妊娠線ができやすい危険時期!
危険度MAXな妊娠後期!!!
実は…
この記事を書いている管理人も妊娠後期に下腹部に妊娠線ができまくったガチの経験があるので
妊娠後期はとにかく妊娠線ケアの一番重要な時期と言う事を経験者として皆さんに強くお伝えしたいのです。
スポンサードリンク
初期〜中期はニベア無印オイルなどコスパ商品を使い、後期のみ妊娠線専用商品を使うのがおすすめ
で、先ほども話しましたが
妊娠初期〜中期に妊娠線ができた人は少ないと思うので、その時期はお金をあまりかけずに
コスパ商品のニベアや無印のオイルでやり過ごすのが賢い女の選択だと思うのですが
が!!!
先ほども話した通り、妊娠後期の危険な時期だけはやはり、『妊娠線専用商品』をメインに切り替えて使うのが管理人的は『最強の方法』だと思います。
要は
『妊娠後期だけ』妊娠線専用商品を使えば、コスパ的にも『1〜2ヶ月分だけの金額』で済みますよね?
妊娠線ケアはコスパにシビアになりつつも、やはり妊娠線予防効果が期待できそうなものでしっかりやりたい!という
超欲張りな考えからこの方法をおすすめしたいのです(笑)
と り あ え ず
何度も言ってますが、妊娠線はぶっちゃけできたら消えません。できる前にしっかり予防しておいた方がマジでいいです。
たとえ8割の人が妊娠線ができる。という高確率であったとしても
1ミリでも妊娠線の予防効果が期待できそうなものがあるなら、そういった物を使った方が絶対にいいって管理人は思います。
と言うか…
妊娠後期だけは…
妊娠線ケアに『お金使え』!!!!!!
と言いたい。
だって、妊娠線が出来てからどうかすればいいやって思ってても出産したらぶっちゃけそんなことに時間もお金も割く余裕は一切ないです(笑)
な の で
今『しか』できないですから、全力で妊娠後期は妊娠線ケアに『お金』と『時間』をかけてください。
旦那に妊娠線ヤバいよって言われた管理人は未だに思い出すだけで悲しくなります。綺麗なママでいたいなら、惜しみなく努力するべきです。
管理人の妊娠線はもうどうにもなりませんが…
そこのあなた!記事を読んでるあなた!まだ間に合いますよ!是非頑張ってケアしてください。いやマジで。本当に。悲惨だよ。妊娠線は。できた後にショックすごいから(笑)
って、脱線しました。
で、妊娠後期のみ使いたい本当におすすめのオイルとは?
で、そんな悲惨な妊娠線ができちゃった経験のある管理人が、妊娠後期のみ使いたい本当におすすめのオイルとは
妊娠線クリームで有名な『ノコアのオイル』なんです。
え?クリームの方じゃなくて?オイルの方?と思いましたか?思ったでしょ?
管理人は妊娠線ができてから妊娠線オイルを試しまくった妊娠線オイルマニアなのですが
【ノコアのオイル成分】に個人的に注目していて、理由は妊娠後期の妊娠線予防に効果が期待できそうな成分が含まれているから。※あくまで私個人の見解ですけど。
な の で
ニベア無印オイルで妊娠初期の妊娠線ケアは節約しつつ、一番妊娠線ができやすい危険な妊娠後期【のみ】予防効果が期待できそうなノコアのオイルを使う方法がいいと思っています。
ノコア公式サイトはこちら↓↓↓↓↓↓↓
妊娠線・肉割れ・セルライトに「ノコア アフタートリートメントクリーム」 初回商品購入
コスパ商品をうまく使いこなして妊娠線ケアをする【心得】
と 言 う こ と で
妊娠初期はニベア無印オイルのコスパ商品をうまく使いこなしつつ、妊娠後期はノコアのオイル等、効果が期待できそうなものをバッシャバッシャ使ってケアしましょう。
妊娠線オイルマニアの管理人があなたに教えたいポイントはこれだけ。下の4つを守って、出産まで妊娠線ケアをし続ければいいだけです。超簡単( ・∇・)
1.急激に太らないこと。
2.とにかく乾燥させないで水分と油分のバランスを取りながらこまめに保湿し続けること。保湿。保湿。ただひたすらに保湿。
3.妊娠線が一番できやすい妊娠後期は下腹部を特に徹底的にケアしまくること。
4.妊娠線ケアで使うクリームやオイルは絶対にケチケチ塗らないこと。コレでもかというぐらいにバッシャバシャ贅沢に使うこと。
これだけです。たったこれだけでOK。超簡単
ニベア無印コスパ商品で妊娠線ができないようにする塗り方【永久保存版】
1.お風呂上がりに、お風呂の中でケアをします。
理由:お風呂の中は湿気で潤っています。お風呂上がりの皮膚は一番水分を含んで潤っています。
特に冬場に、妊娠後期となる妊婦さんは、お風呂上がりに皮膚が一気に乾燥しやすいので、お風呂場の中でケアするのが絶対にオススメです。
お風呂場からでてケアをするとあっという間に水分が蒸発します。乾燥すると妊娠線ができやすくなるので要注意。
↓↓↓↓↓↓↓
2.お風呂上がりに軽〜く体を拭いたら、※完全に拭かないでください。多少の水分はOK
【保湿化粧水】をお腹や妊娠線ができやすい場所にかけてたっぷり潤わせた後にノコアのオイル等をこれでもかというぐらいに塗りたくります。※【保湿化粧水】はこのあと説明するのでとりあえずこのまま読み続けてください。
ケチケチ塗らないでください。
ビタビタとまでは言いませんが、たっぷりと塗り込んでください。顔のケアと一緒です。
お腹にも水分補給してからオイルを塗りたくってください。そのあとに【ニベア】やノコアのクリーム等を重ね塗りしてください。
ち な み に
マッサージをしながら塗る事を推奨しているサイトもありますが、管理人的にはマッサージしながら塗り込むのはおすすめしません!
どちらかというと、皮膚に浸透させるようにゆーーーーっくり優しく皮膚に染み込ませるように押し込んで塗り込んで行くイメージでお願いします。
化粧品の導入液とかブースターって押し込む感じで塗りますよね。あのイメージです。
皮膚を引っ張ったり伸ばしたりは、妊娠後期のパンパンに張っているお腹には危険極まりないと思うのです。
だってさ、、、
パンパンに膨らんだ風船を引っ張ったり引き伸ばしたりしたら、亀裂が入って割れますよね?
妊娠線は皮膚の亀裂や裂けた跡です。皮膚にいらない刺激は不要です!
↓↓↓↓↓↓↓
3.寝て起きて、オイルが染み込んでいるようだったら、再び【保湿化粧水】をお腹にかけて潤わせた後にノコアのオイル等を塗り込んでください。
寝起きからノコアのオイル等を塗るのが嫌でしたら、クリームを塗ってもいいです。
ただ、追加でオイルを付け足しで塗り直す時も、【保湿化粧水】で必ずしっかり保湿した上で、ノコアのオイル等を塗り込んでください。
お風呂上がりの時より皮膚の水分が不足している可能性もあるので水分補給をしっかりした上で塗り足してください。
以上が、妊娠線オイルマニアが推奨する妊娠線ができない塗り方です。
水分と油分のバランスをしっかりとった上で、オイルとクリームを塗ってくださいね。
水分は油分の効果を最大限に引き出すためのブースターの役割を果たします。
水分あってこその油分。
保湿化粧水の土台があってこそ、オイルやクリームの重ね塗り効果が発揮されるので
オイルやクリームをとりあえず直塗り〜とかはぶっちゃけあんまり妊娠線予防効果がなくて無意味だと経験者的には思っています。
で、保湿化粧水って何がいいの?
妊娠線ケアでノコア等のオイルを塗る前に使う【保湿化粧水】は、自分の好きな化粧水でOKです。
種類でいうと『しっとり』とか『乾燥肌用』とか『高保湿』タイプの保湿化粧水がいいですね。
ドラッグストア系なら『極潤』とか。
別に高いもんを買う必要は無いのです。妊娠線ケアでノコアのオイル等の効果を最大限に引き出すための【保湿化粧水】ですから。
ブースターよ!ブースターの役割よ!
妊娠後期は腹帯でさらに妊娠線予防
妊娠後期って前にせり出ていたお腹が、臨月間近になってくると、下に下がってくるんです。
実 は こ の 時 期
お腹の重みで下腹部に妊娠線がものすご〜くできやすくなるので、腹帯を日常的に使うのがおすすめです。
冬場の妊婦の場合は、妊娠線ケアした後に、サラシを巻いてから腹帯をすると、乾燥も防止できるので、一石二鳥です。
管理人は、妊娠後期は腹帯をずっとしていました。
お腹を支えてくれるコルセットタイプが、下からお腹を持ち上げてくれる感じなのですごくおすすめです。
腹帯って安くて柔らかいの結構多いですが、そういうのは支えてくれてる感が足りなさすぎて買うだけお金の無駄になります。
とにかく下からしっかり支えてくれる生地がしっかりしたものを!!!
管理人も柔らかめの腹帯を買って失敗してほぼ使わず。ちなみに下から支えるタイプで結構ガッチリしてるのでピジョンのこれはおすすめ。
実際に私が使っていました。
『妊娠線』に関して腹帯の重要性を語っているサイトってほぼ無いですが(男性が書いてる妊娠線サイトが多いからね。。)実は重要項目です。
妊娠線のオイルケアばっかり頭にちらつきますが、この腹帯って実はクソ重要。
妊娠線オイルでケアだけでなく、重みで皮膚が裂けないようにするのもかなりの予防になる事をお忘れなく。
妊娠線ががっつりできた経験者の私だからこそ、腹帯の重要性も合わせてお伝えしたいです。
腹帯も絶対すべき!!!!!
こちらLOHACOでも購入できるので便利です。
↓↓↓↓↓↓↓
ピジョン らくらく調節妊婦帯ベルト M ブラックをLOHACOで買う
![]() |
ピジョン)しっかりサポートささえ帯(ブラック)【M-L】[産前用][妊婦帯/腹帯][マタニティインナー][妊婦帯/腹帯/ささえ帯] 価格:1,699円 |
結局、クリームはおすすめなの?買う方がいい?
さてさて
妊娠線ケアでオイルを推してきましたが、クリームを重ね塗りで追加で使うなら、個人的にはライン使いできるノコアのクリームはおすすめです。
他の妊娠線予防クリームって、、、、ぶっちゃけ管理人的に胡散臭いなと少し思っています。
あんまり書くとあれですが、、、(他社をdisるつもりは無いですが)
某会社のは有効成分があたかもものすごい効果があるように書いていたり、、、化粧品の成分に詳しい人なら調べればわかりますし。
まあ、、、
化粧品ってどれも効果は※個人の見解です※って感じですが
自分が使ってこれはいい〜と思っているのは悩んでいる人に勧めたいし、よくないものならば、ここが良くないよ。こっちの方がこういう理由でいいよって教えたいのが
コスメ好き女のサガ。
妊娠線ケア商品って妊娠している期間だけしか使わないので『高い』『安い』とか『効果が』とか妊娠線ケア商品を死ぬほど調べたりする人がたくさんいますが
【妊娠線を作りたくない】と言う明確な目的があるなら、『高い』とかぶっちゃけ言ってられないと思うんですよね。
だって
今この記事を読んでいるあなたの最終目的は『妊娠線を可能な限り作らない方法』を知りたいんでしょう?
この記事を書いている管理人は妊娠線ができた経験があるから、まだ妊娠線ができてない人には『妊娠後期だけお金を払ってでも効果が期待できそうなものでケアしておくのが賢い女の選択』とお伝えしたいです。
ノコア公式サイトはこちら↓↓↓↓↓↓↓
妊娠線・肉割れ・セルライトに「ノコア アフタートリートメントクリーム」 初回商品購入
まとめ
いかがでしたか?
今回は『妊娠線クリームオイル【コスパ最強市販で買える】ニベア無印オイルを使った【妊娠線ができない塗り方】】』についてまとめてました。
せっかくお金出すなら、コスパ商品を賢く使いつつも、妊娠線予防に効果が期待できそうな商品で妊娠線ケアをしてくださいね。
『効果が期待できそうな商品』こそ『お金を出す意味』があるんだぞo(`ω´ )o
妊娠線・肉割れ・セルライトに「ノコア アフタートリートメントクリーム」 初回商品購入
=============================
妊娠線オイルマニが全力で書き上げた
最強の妊娠線記事をチェック( ・∇・)♡
妊娠線は【絶対に】作りたくない。芸能人モデルが使うのはコレ
ノコアオイル実際の評価口コミ効果おすすめ度は?【お得な割引クーポン】で最安値購入する方法!
==============================
スポンサードリンク