江戸川区保活|おひさま系保育園とは?系列なの?どこが運営しているの?

ohismam_titleimage

どうも〜管理人です。

今回は、江戸川区にたくさんある『おひさま』と名前がつく保育園って一体なんなの〜?!そんな疑問について考えてみたいと思います。

スポンサードリンク


江戸川区おひさま系保育園とは?

江戸川区で保育園を探していると、やったら、『おひさま』と名前がつく、保育園が多いな。と思った方はいませんか?

松江おひさま保育園だとか
松島おひさま保育園だとか
春江おひさま保育園だとか
葛西おひさま保育園だとかetc.

いい〜〜〜〜〜っぱいあるやんけ!って思いますよね。

実はですね

おひさま系保育園は全て『元・区立保育園』運営は社会福祉法人えどがわ

えっとですね〜

江戸川区は、平成14年より順次、江戸川区内の区立保育園を全て『民営化』して行く予定なのです。(現在進行形)

なので、区立保育園は、今後全て民営化され、全て『おひさま』の名前がつく
民間経営の私立保育園へと生まれ変わっていきます。江戸川区管理の区立保育園はいずれ、全て消滅するということです。

区立園は消滅!!!


民営化後の経営は『社会福祉法人えどがわ』が運営。

この、社会福祉法人えどがわは、江戸川区内の全私立幼稚園と全私立保育園が一体となって、よりよい保育園運営を目指し、平成14年に設立した社会福祉法人だそうです。

社会福祉法人えどがわ公式HP

ところで民営化のデメリットは?

検索すると、民営化開始当時、猛烈に反対してビラを配っていた保護者の方がいたとか?

民営化なら場合によっては、別の園に転園する!とか?一悶着あったらしい??です。

管理人は当時の保護者ではない上に、まだ民営化されていない区立園から転園してしまったので、在園中に民営化の経験がありません。

あくまで調べた話ばかりで申し訳ないのですが、通い慣れた保育園が在園中に民営化で私立へ変更になってしまうと混乱があるのは想像がつきます。

実は江戸川区に限らず、この保育園民営化は、今世間で非常に問題になっており、ツイッターやネットの中でも保育園民営化反対の人が力強く活動をしているぐらい。

そんな民営化反対の活動をしている人々の意見や民営化によるデメリットについて調べてみたところ…

  • 職員の総入れ替え、ベテラン保育士退職により保育の質が落ちる!
  • ベテラン保育士が居なくなり、経験の浅い若い保育士が増える!
  • 経営者変更で保育園がガラッと変わることで、現場が混乱!
  • 先生退職により通う子供への影響!etc.

通う子供や保護者にはただただデメリットしか無いようです。

確かに保育の質に関してはちょっとアレよね。

それに担任の先生が突然変わるのもだいぶアレよね。

管理人は在園中に民営化されたことがある体験者では無いが、似たような状況で区立園から私立園に転園した経験があるので、転園当初様々な部分で区立園と比較してしまい非常にモヤモヤと不満がたくさんあったのは事実です。

 

スポンサードリンク


じゃあ、民営化によるメリットは?

とう事で、民営化によるメリットも多少あるのかなと思い調べましたが、これはやはり管理人が体験した私立保育園のメリットを思い出すと

  • 区立ではできなかった特色のある教育等保育の質の向上
  • 区立にはできなかった保育時間の延長等のサービスの向上
  • 区立にはいない若い保育士達の活気等

区立保育園では不可能だった保護者のニーズに沿った大幅なサービスの向上などがあげられるかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたか?

今回はおひさま系保育園について色々解説してみました。

個人的にはおひさま保育園は元・区立なので園庭が広く、遊具が充実していう場合もあり、活発な子供を持つ保護者としては魅力があります。

知り合いが民営化後のおひさま保育園に通っていてすごく良いよ。と聞いていたので民営化後のおひさま保育園に関しては印象は悪くは無いですね。

また、現在おひさま保育園に通わせている方が教えてくれた話だと、おひさま保育園は元区立のベテラン先生も多少いるので保育の質も良く、おひさま系列内で先生をぐるぐる転任させるので先生の質も良いですよと教えてくれたのが印象的でした。

あくまで聞いた話ですので、実際見学行ってみないとわかりませんがご参考程度に聞いていただけると幸いです。

実際に民営化当時通われていた方のリアルな口コミなどありましたら、体験談のご連絡をお待ちしております。

江戸川保活.comのブログでは保活に関しての疑問や質問を随時受け付けております。ご質問がある方はお気軽にご連絡くださいね♪(´ε` )

お問い合わせはコチラ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらの記事もチェック( ^ω^ )

江戸川区の私立保育園と区立保育園の違いについて体験談

保活激戦区で戦うママ必見!知っている人だけが得する!保活で絶対行くべき〇〇活用法。

保活激戦区で戦うママ必見! スマホで効率よく情報収集するためのポイント3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ねえ、知ってる?保活しながら既に二人目仕込んでるママ多いんだよ!!!!詳しくは記事に書いたけどさ。。。二人目考えている人は読んでみて。
保活が終わったらすぐ妊活?!みんなの二人目事情とは?ワーママ妊活アドバイス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今時ママはネットで賢くオムツを買うのが当たり前ヽ( ・∀・)ノ

まだ使ってないの?!管理人も愛用中クッソ便利な【amazonファミリー】でオムツを安く買う

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スポンサードリンク