どうも管理人です。
先日、センベイブラザーズ の【工場直売】に鼻息荒く乗り込んで参りました!これから【工場直売】に行く方に向けて注意やポイントなど情報をまとめてみたいと思います。
スポンサードリンク
もくじ
- 1 センベイブラザーズ 【工場直売完全攻略レポート】工場直売の最新情報を知るには?
- 2 センベイブラザーズ 【工場直売完全攻略レポート】工場直売当日は早めに行くべし!
- 3 センベイブラザーズ 【工場直売完全攻略レポート】行列に並ぶ事約40分!
- 4 センベイブラザーズ 【工場直売完全攻略レポート】まだまだ売り切れてないです。人気の品も勢揃い。
- 5 センベイブラザーズ 【工場直売完全攻略レポート】友達に配るなら紙袋の購入必須よ!
- 6 センベイブラザーズ 【工場直売完全攻略レポート】みんなどれぐらい買ってるの?
- 7 センベイブラザーズ 【工場直売完全攻略レポート】何時に行けばOK?確実なのは30分前だね。
- 8 まとめ
センベイブラザーズ 【工場直売完全攻略レポート】工場直売の最新情報を知るには?
センベイブラザーズ の【工場直売】の最新情報をどこよりも早く仕入れたい方は、絶対に『センベイブラザーズのLINE』登録をおすすめします。
センベイブラザーズ 公式HPのTOPにも掲載されているので【工場直売】最新情報を知りたい人は『LINE登録必須』です。
何故なのか?
そ れ は
この記事を書いている管理人も、『センベイブラザーズのLINE』登録から【工場直売】の最新情報を仕入れて【工場直売】に既に2回も参加しているからです(^ ^)
何処よりも早区正確な情報だから!
センベイブラザーズ はインスタグラムアカウントもありますが、『センベイブラザーズのLINE』登録なら見落とすこともなく
自分のLINEにダイレクトに【工場直売】の最新情報が届くので確実です。
↓↓↓↓↓↓↓↓
センベイブラザーズ 【工場直売完全攻略レポート】工場直売当日は早めに行くべし!
と言う事で
今年度最後の工場直売にバッチリ参加してきた管理人。余裕ブッこいて自転車で到着したら目を疑ったまさかの展開が…
現場に15分前に到着して既に人人人の大行列!!!!!!
嘘でしょ!?
前回の夏の【工場直売】も15分前に到着して5〜6人しか並んでなかったのに(笑)え?まじなんなの?テレビ効果?
正直
地元民の私ですら目を疑うほどの大行列。やはりTVの影響でしょうか。
これから工場直売に行かれる方は、30分前には現場に到着しておくのがベストでしょう。
センベイブラザーズ 【工場直売完全攻略レポート】行列に並ぶ事約40分!
冗談抜きにガチでだいぶ人気になってきてる。前回のセンベイブラザーズ の【工場直売】は人が少なかったのに…
アイツ、有名になっちゃって。
もう俺らとは違う世界に住んでるんだよ…的なセンチメンタルな気分になりながら、工場の中に入れたのは約40分後の10時20分頃!
道路を振り返ると既に自分の後ろには軽く50人以上並んでました。ありえない行列。人人人…角の十字路まで並びそうな勢い。
続々と清算を終えた方が巨大なビニール袋を持って自分の横を通り過ぎていく…
ふと、工場の中をガン見すると、おや?
レジの所に見えるのは紫のシルクハット…
そう!
今回の工場直売も『生』センベイブラザーズ が『生』レジ打ち接客しとる!(あ、正確にはブラザー一人だったな…残念。お兄ちゃんの方がいました。)
センベイブラザーズの【工場直売】は、『本物』の『生』ブラザーズにも会える事で有名。
今回は人もすごかったのか、レジ打ちも必死な感じで、『本にサインください!』と言えるような雰囲気ではないぐらい殺気立ってました(笑)
何ならブラザー、レジ打ち間違えたのか客にツッこまれてたし(笑)あたふたする紫のシルクハットのブラザー。
渋いぜブラザー。
センベイブラザーズ 【工場直売完全攻略レポート】まだまだ売り切れてないです。人気の品も勢揃い。
で、ついに、ついに自分の番に。
黒いA4ぐらいのカゴが入り口に山積みで置かれているので、そのカゴにガンガン選んで入れていくスタイル。
でも決して前の人を抜かすことは無く、ゆっくりゆっくり列を乱さず進んでいくスタイル。
船堀の民たちはとてもマナーがいいのです(いや、センベイブラザーズのファン達は)
誰も押したり、キレたり、怒鳴ったりしません(笑)どんなに混んでても見苦しい行為はしないセンベイブラザーズのファン達。
若干、ノロノロ牛歩戦術のような進み方だったので、こっそり工場入り口の中の写真も激写してきました。
入り口から入ると右側がこんな感じで。有吉のステッカーも貼ってありました。
何ならセンベイブラザーズのトレードマーク、紫のシルクハットが無造作にかけてある(笑)
この時、【工場直売】開始約20分の時間、10時20分。
管理人がゴリ押しにおすすめとブログで語りすぎた『黒コショウ味』が既に1段下がって1箱だけに。
2段積みで全ての味がセッティングされているので、補充されるかは分からないのですが、【工場直売】開始約20分で『黒コショウ味』のみ1箱になっていました。
か、空のダンボールが後ろに吹っ飛んでる。
お、お、おれの、、、
俺のおすすめの『黒コショウ味ぃぃいいいいいいい!!!!!!』
いやマジでうまいうまいおすすめおすすめと書き過ぎましたかね。もう書くのやめよう。おすすめの味とか。
マナーよく選びつつも、心の中は戦争で取り合いです。(本音はね)
センベイブラザーズ 【工場直売完全攻略レポート】友達に配るなら紙袋の購入必須よ!
と言う事で
お会計のレジ前にセンベイブラザーズのロゴ入り紙袋が束で置いてありました。
お友達に配る場合は、このセンベイブラザーズ のロゴ入り紙袋も買っておいた方がプレミアム感増すし、購入必須〜!
お値段も安いからついでに買っておきましょうね。
Sサイズは20円。3袋入ります。
Lサイズは30円。10袋入ります。
センベイブラザーズ 【工場直売完全攻略レポート】みんなどれぐらい買ってるの?
と言う事で
お会計を終えて、行列を横目に颯爽と商品を持って歩いていると、皆さんから羨望の眼差し(笑)
つい数分前まで私もその列の中で買い終えた人の袋を同じようにガン見してたからな(笑)
ふふふふ
なんだかんだ大袋に10個4000円越えで購入して帰りました。せんべいごときで買いすぎでは?と思いましたか?
甘い
ちなみに管理人は購入数は少ない方で
ご夫婦や家族と並んで大袋2袋持って帰っている人もザラにいたので、皆さん8000円ぐらい買っているのかもしれません。
配るのかもな。
センベイブラザーズ 【工場直売完全攻略レポート】何時に行けばOK?確実なのは30分前だね。
と言う事で
40分近く並んだのに買ってお会計が終わるまで15分程度。
工場直売開始15分前に早く並んだからこそ、ゆっくり選んで大量ゲット出来たんだと思っています。
ち な み に
その日のセンベイブラザーズ 【工場直売】開始40分後の10時40分頃、管理人がレジの清算を終えて、外を見ると、さらにありえない人の行列!!!!
人人人人!!!!!!!!
ここまで行列があると、一番後ろに来た人は買えない可能性ありそうだなと思いました。確か、、、売り切れ次第終了なはずなので。
確実に買いたい人は【工場直売】開始30分前から並ぶのが間違いは無いかと。
あ、でももちろん15分前でもがっつり買えましたけどね。
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたか?
今回は『センベイブラザーズ 【工場直売完全攻略レポート】何時に行けばOK?』についてまとめてみました。
TVなどへのメディア露出により人気が加速してきているのは確かです。工場直売は行列必須ですね。
ち な み に
行列の通りの突き当たりにはコンビニがあるので、トイレの場所もバッチリ確認して2人体制で行くのがいいかもしれません(笑)
参考にしていただけると幸いです。
センベイブラザーズの人気の味が知りたい!地元民の私が教える人気の味とは?要チェック記事です(`・ω・´)
センベイブラザーズ【人気の味】ランキングは?絶対買うべきおすすめは?
スポンサードリンク