どうも管理人です。
社会人15年目。会社職場での手土産ご挨拶は色々あって5回も経験(笑)
やたらと菓子折り手土産ギフト選びに詳しい管理人が今回は『産休育休明け会社職場復帰【ご挨拶】菓子折り手土産おすすめはコレ!』についてまとめてみました。
スポンサードリンク
もくじ
- 1 産休育休明けの会社職場復帰の【ご挨拶】は抜かりなく
- 2 産休育休明け会社職場復帰の【ご挨拶】はどの範囲までするべきか?配るべきか?
- 3 産休育休明け会社職場復帰の【ご挨拶】子供は連れてっていいの?
- 4 産休育休明け会社職場復帰の【ご挨拶】菓子折り手土産の選び方は?
- 5 産休育休明け会社職場復帰の【ご挨拶】菓子折り手土産買うならネットの方が便利すぎ
- 6 産休育休明け会社職場復帰【ご挨拶】菓子折り手土産おすすめ|NO.1
- 7 産休育休明け会社職場復帰【ご挨拶】菓子折り手土産おすすめ|NO.2
- 8 産休育休明け会社職場復帰【ご挨拶】菓子折り手土産おすすめ|NO.3
- 9 産休育休明け会社職場復帰【ご挨拶】菓子折り手土産おすすめ|NO.4(大人数バラマキおすすめ)
- 10 まとめ
産休育休明けの会社職場復帰の【ご挨拶】は抜かりなく
※2020年1月に記事を更新しました。
これからワーママ1年目が始まる皆さん。と言うか、そこのあなた!!!!
産休育休明けの会社職場復帰のご挨拶はとにかく『抜かりなくしっかり』しておきましょう。
産休育休明けに会社職場復帰するワーママと言うものは【はっきり言って】ものすご〜〜〜〜〜く風当たりが冷たいお荷物社員の立場へ変わります。
出産前までの自分とは立場は違う。それだけは頭に叩き込んでください。
と い う の は
この記事を書いている管理人は産休育休復帰【経験者】なので、皆様に色々お伝えしたいのは…
ワーママ1年目スタート時は、フルタイム出勤ではなく『時短勤務』や『慣らし保育』でお迎えが早かったりします。
さ ら に
保育園に入園したばかりの子供は
と に か く 体 調 を 崩 し や す く
保育園からの『お迎え電話』が、四六時中頻繁にかかってきます。
産休育休明けに会社職場復帰して早々、保育園からの半端ない呼び出しで、とにかく【仕事になりません】
信じられないぐらい仕事が進まないし、とにかく全てがうまく行きません。
復帰当日から全く仕事にならないなんて日常です。世の中のほぼ9割の先輩ママが同じ事を言ってますし、ネットにも書かれていますからね。
管理人も子供が2人いるので体験してるのでまずこの呼び出しの嵐があると言うことをお伝えしたい。
冗談抜きに、ガチで早退しまくりです。会社来たと思ったら、もう午後には帰ります。と周りに謝って帰宅。
そんな状況が普通に『何ヶ月』も続きます。
会社からしたら、はっきり言って微妙な立ち位置の社員。みんな口には出さないけど、心の中では『またかよ〜』って思っています。
周りの社員や子供がいない同性の同僚からしたら、よく思われないのは当然。
自分の仕事のフォローや迷惑をかけてしまうのが、心苦しくも、不本意だけど、その状況が当たり前になってしまうのが現実。
実は管理人も会社で『風邪ばっかりひいいてるよねあの人の子供』『5時でお迎えだから〇〇できないしね』etc…裏で色々言われていたんです(泣)
みんな、言わないだけ。
ということで、こんなことが日常的になってしまうので、産休育休明けの会社職場復帰のご挨拶は『とにかく抜かりなくしっかり』しておきましょう。
ちゃんと挨拶をしておくだけでそのあとの『自分の会社での立場にも影響』してくると管理人は思います。
産休育休明け会社職場復帰の【ご挨拶】はどの範囲までするべきか?配るべきか?
基本的に挨拶できるなら全ての部署などに【最低でも顔出しと挨拶だけ】でも済ませるべきかと思います。
もちろん【ご挨拶】の際に渡す菓子折りも、可能な範囲内で自分と関わりがある方全てに配るのがいいかと思います。
ち な み に
育休復帰当時の管理人は
会社で『初の時短勤務』を承認してもらいましたので、会長、社長、専務、部長、課長以下主任及び平社員に全て顔出し、直接【ご挨拶】して菓子折りを配りました。
はっきりって、働く前でお金ないのに、めっちゃくちゃお金かかりました。クッソ金かかったわ(`Д´) ムキー!
し か し で す ね
こう言った場面で『お金をかけない』『ケチケチ適当な対応』は【絶対にしないほうがいい】です。
_人人人人人人人人人_
> 絶対にケチるな <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
いいですか?
金銭事情が厳しかろうと、何だろうとガタガタ抜かしてはいけません。人様へのご挨拶は何があろうとキチンと。
ここで雑な挨拶で済ますか、しっかりと挨拶するかで雲泥の差となります。
雲 泥 の 差
だってさ…これからほぼ迷惑しかかけないんだし、【ご挨拶】だけはしっかり抜かりなくしておいた方が、『今後の自分のため』にいいと思います。
ち な み に
管理人が【ご挨拶】の際にお渡しした菓子折りは、会長、社長、専務までは3000円程度で準備。部長、課長は2500円程度で準備。
主任及び平社員の皆さんには全員で食べられる個包装のお菓子5000円のものを1箱買ってみんなに配りました。20人はいたかな?
ぶっちゃけ『予算20000円以上』掛かりましたが、きっちりと用意しました。
正〜〜〜直、お菓子も配りたくもない【嫌いなヤツ】とかフロアにいました(笑)しかしそこはグッとこらえて一人一人丁寧に【ご挨拶】してまいりました。
例え腹の底で超嫌い!と思っている相手でも(笑)挨拶してすみませんご迷惑かけます。本当にすみません、おかし食べてください( ・∇・)どぉ〜ぞって
言ったのと言わないのとじゃ『天と地の差』です。
天 と 地 の 差
あまり関わりがなかろうとあろうと、挨拶だけは抜かりなく。経験者がこれだけはお伝えしたい事です。
産休育休明け会社職場復帰の【ご挨拶】子供は連れてっていいの?
産休育休明けの会社職場復帰の【ご挨拶】をする際に子供を連れて言って良いのか、Yahoo!知恵袋やネットの投稿でもよく質問されていますが
これに関しては、職場の雰囲気がOKな会社なのか、前例として先輩などが子供を連れてきていた等、社風や雰囲気によって『自分で決めるべき』です。
た だ
マナーとして仕事の話が事前に『長引くようであれば』子供は連れて行かない方が無難かと思われます。
あくまで会社は【職場】なので、子供が長時間ギャーギャーちょろちょろしてると『ウッセーな!帰れや』と思う人や『いちいち会社に子供の顔なんか見せに来なくて良いわ。挨拶だけで良いですわ』っていうお局や妊活中の人もいるかもしれません。
長時間の子連れ滞在はやめておいた方が【無難】です。
また、基本的に出産後は『脳内花畑』で自分の子供が可愛く見えている時期ですが、他人から見たら別に可愛く思われない場合もあります(笑)
子供がいない人からしたら、子供の存在になれていないので、ウゼ〜って普通に思っちゃう人もいるので、気をつけてください。
自分の職場の雰囲気や、育休復帰した先輩などがいた場合は、参考に思い出して察してご自分で『ご判断』ください。
ち な み に
管理人は子供連れて行きましたが、エルゴにくくりつけて寝ている間にサクッと済ませて、ひたすら媚びてまいりました。
_人人人人人人_
> 媚び媚び <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
すみません。ご迷惑おかけしますが。しれっと復帰しますが。と。だいたいの人は子供がいるのでウエルカムで、超大変だよね。頑張って〜まってるよ〜との励ましのお言葉をいただけました。
結局、子連れ会社訪問の判断は、自分が務めている職場の『雰囲気』や『人次第』です。Yahoo!知恵袋に聞いてもどうにもなりません。
あなたが務めている職場の『雰囲気』や『人次第』です。
産休育休明け会社職場復帰の【ご挨拶】菓子折り手土産の選び方は?
基本的に常温で腐らず、日持ちして、個包装のお菓子がベストです。これは会社でお配りするお菓子として大前提の鉄則!
そ し て
お菓子の種類に関しては、基本的に【焼き菓子】がベストです。溶けない、腐らない、日持ちしますから。
あ と
これ結構書いてないサイトがひっじょ〜〜〜に多いので、職場で配るお菓子としてかなり【重要ポイント】を教えますが
匂いのするもの、やたら口のなかに残るもの、食べにくいもの、ポロポロするもの、バリバリ音がするもの、歯に海苔がつくとか詰まっちゃうもの、口の中の水分奪われる系etc.
やめておいた方がいいです。
と言うかやめてください。
ヤメロォおおおおおおおおお!!!!!!!
職場でお召し上がり頂くお菓子という点を【考慮】しないで紹介しているブログやサイトがめっちゃ多い。全然わかってなーーい!
本当に会社でお菓子配ったことない人が、テキト〜にお菓子紹介したものを選んで適当〜に注文して持っていくのはもったいない!
も っ た い な い
選ぶお菓子次第で、あなたの印象が変わるんだよ?適当に選ばない方がいいです。
って事でね
職場で配るお菓子にやたらと経験のある管理人が、お菓子選びに迷っている皆さんに【絶対おすすめしたい】お菓子の種類があるんですけど
『マドレーヌ』系焼き菓子が【一番印象が良い】と思います!!!!!!!!!
_人人人人人人人人人人人人_
> マドレーヌ系焼き菓子 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
↑↑↑↑↑↑↑
そうそうこれこれ!こう言う焼き菓子よ!!!!もらって嬉しい、小腹が空いた時にも食べられる、一口サイズで食べやすい、しっとり、柔らか、喉にも詰まらない、みんなで分けやすくて、持ち運びに便利、緊急時に食える、老若男女問わずとにかく評判がいい
そう
『マドレーヌ』系焼き菓子は職場で配るお菓子で最強!!!!!
職場のデスクでガサガサポロポロ落ちにくいので、『マドレーヌ』系焼き菓子がおすすめなんです。
某ラスクとかぶっちゃけ食べにくいから!!!!
煎餅とか最中とか口の水分奪われるから!!!!
チョコレート系クッキーとか溶けるから!!!!
もうね、薄いし水分奪われるし何よりも食べ応えがないwww
ぶっちゃけ選ぼうとしてましたか?やめときなって。マジで( ´∀`)
だいたい他のサイト見ると、さっき言ったようなお菓子を勧めちゃってるんだよね〜。
職場っていうのはさ、老若男女いて、歯が悪い人、飲み込みにくい人、甘いものが嫌いな人、食べる時に口元についちゃうわとか気にしたり、食べる時間がないからすぐに口に突っ込みたいとか、家帰ってこっそり味わって食べようとか
いろんな状況の人がいるわけですよ。
だ か ら こ そ
食べやすさ、食べ応え、見た目、日持ち、携帯性、とか総合得点で取捨選択すると『個包装された』『マドレーヌ』系焼き菓子が『万人ウケ』して『最強』なのです。
ち な み に
コンビニのレジ前って『マドレーヌ焼き菓子』って絶対売ってますよね?どこのコンビニでも何かしら『マドレーヌ系焼き菓子』って絶対売ってますよね?
あれって『人気だから』売り場から消えないんです。
ちょうど良く小腹に溜まるズッシリ感。やっぱり小さくてもマドレーヌ系焼き菓子は食べ応え抜群。
薄っぺらいちっこいお菓子あげるぐらいなら、しっかりズッシリしたものあげといた方が印象もいいです。
他のサイトどこ見たって、ここまで具体的に職場のお菓子を分析して『マドレーヌ』系焼き菓子が『最強』だと書いてる変質者的サイトないと思いますが
ここまでマドレーヌ系焼き菓子を自信満々にゴリ押しでおすすめする理由は
社会人15年目のクソBBAが子供2人産休育休復帰を経験して、会社の退職転職ご挨拶とか、会社に限らずいろんな慶弔行事や場面で『マドレーヌ』系焼き菓子を【人様に贈りまくってきた】ガチの経験から
どう考えても『マドレーヌ』系焼き菓子が総合的に最強だと自分の体験から感じ、知っているからこそここまでおすすめしちゃうわけです。
あ と ね
『マドレーヌ』系焼き菓子なら、人様に贈るご挨拶の菓子折り選びに慣れていない初心者な人にも断然おすすめできる。
絶対にスベらないから。
と い う 事 で
だいぶ前置きが長くなりましたがこれから管理人がもう何十回もガチでリピートしてて、実際に会社で配った『マドレーヌ系』焼き菓子の最強ブランドを紹介するので是非参考にしてくださいね。
同じワーママとして、あなたが職場でスムーズに復帰できるよう、おせっかいBBA魂を炸裂させて
『万人に愛され、職場であなたの印象が良くなる、本当にいいマドレーヌ系焼き菓子』を教えます!!!
産休育休明け会社職場復帰の【ご挨拶】菓子折り手土産買うならネットの方が便利すぎ
で、、、ちょっとその前に
菓子折り手土産を、会社職場の人数分用意するとなると、買う金額もそれなりにするので【カード決済】でサクッと購入するのがおすすめ。(ガッツリポイントもたまるしね)
また、ネットで菓子折り手土産を買うメリットがもうひとつ。
職場の人数分のお菓子ともなると結構な大きさと重さになるので、職場まで持っていくのが大変ですよね?
子供を連れて、電車に乗って職場まで顔出ししに行くのは結構な重労働。
結構厳し〜〜〜!!!!
な の で
ネットでお菓子を注文する時に『送付先』に『会社の住所』を書いて、『受取人』を『自分の名前』にして送れば、重くて苦労する事もなく、会社で簡単に開封してすぐに配ることができます。
ネットでお菓子手配はクソ便利!できる社会人たるもの、スマート、かつ、上品にお菓子を手配しましょう。
で
これから管理人が紹介する『マドレーヌ系』焼き菓子の最強ブランドは『送付先』をスマホからも簡単にチャチャっと選べますよ〜。便利すぎ。
産休育休明け会社職場復帰【ご挨拶】菓子折り手土産おすすめ|NO.1
と い う 事 で
ここからついに管理人おすすめの最強『マドレーヌ系』焼き菓子をご紹介させていただきます。
ぶっちぎりおすすめNo.1このブログで何度も紹介している美味しすぎる『フィナンシェ』のあの有名ブランド『アンリ・シャルパンティエ』です。
アンリ・シャルパンティエ公式オンラインショップはこちらから
↓↓↓↓↓↓
『アンリ・シャルパンティエ』は管理人が実際に会社で退職の時にも産休復帰の時にも配ったし、友達から結婚式でもらったり、出産内祝いで頂いたり。
な ん な ら
管理人の会社にお中元とお歳暮でよく送られてくるほどの有名ブランド。もしかして記事を読んでいるあなたは知っているかも??
職場や個人のお礼までどんな場面でも、オールマイティに使える焼き菓子は『アンリ・シャルパンティエ』以外無いんじゃないの??って思うぐらい個人的にリピート注文しまくっています(笑)
神戸芦屋生まれのお上品な『アンリ・シャルパンティエ』は有名デパ地下には必ず入っているお菓子ブランド。全国80店舗超、さらには海外にも。
ち な み に
インスタの検索でも『#アンリシャルパンティエ』って出てきますが、投稿件数が『45K』超え(笑)ケーキも人気なんですよね〜ここ
スマホのインスタ画像見てください。女性に人気過ぎます。
↓↓↓↓↓↓↓
お菓子やスイーツの見た目や味、コスパや値段にうるさい女性達がインスタに投稿するって言うのは『それなり』のものじゃ無いと投稿もしないし、評価もされません。
もらった人が、『嬉しい!ここのお菓子好きなんだよね!』って投稿しているのも多いのが『アンリ・シャルパンティエ』の良い所。
『アンリ・シャルパンティエ』は値段が高すぎてとても買えないというわけでもない。かと言って安っぽいわけでもなく、味も美味しいのに、雰囲気も良い。
若い方から、年配の方まで幅広く支持されている『総合力半端ない』ところが管理人的が全力で皆様におすすめしたい最大の理由なんです。他になく無いですか?こんなお菓子ブランド。
控えめでシンプルな雰囲気と佇まいは、職場復帰で配る菓子折りとして本当にぴったり。職場で目上の方にも喜ばれ【とても印象がいいお菓子】です。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
結婚や出産をして家族を持つと、いろんな場面でお礼のお菓子選びをすることも多くなりますが、正直『アンリ・シャルパンティエ』を知っていれば今後の人生でお返し選びや手土産選びで悩むことも無くなります(笑)
どんな場面でも対応できるフォーマルなお菓子。迷ったら『アンリ・シャルパンティエ』で間違いない(`・ω・´)キリッ
ち な み に
『アンリ・シャルパンティエ』のフィナンシェはフィナンシェ年間販売個数5年連続『ギネス世界記録』達成しているんです!
もうね、ギネス記録達成しちゃうぐらい選ばれて、食べられてるってことはリピーターも多いって事でしょうね。管理人も嘘偽りなくガチのリピーターです(笑)
マ ジ で お い し い ( ・∇・)
公式サイト限定の購入で『24時間以内の出来立てフィナンシェ』を工場から直送。もちろん、ラッピング、のし、紙袋対応も可能です。配送先も選べますよ。
スマホからも簡単にチャチャっと注文完了です。
スマホサイトの画像見てください。
種類も多くて注文しやすいのです。
↓↓↓↓↓↓↓
ち な み に
私のこの記事から『職場復帰のお菓子』として『アンリ』を本当に選んで買ってくれた人、ぶっちゃけかな〜り多いです。
4月の職場復帰じゃない季節にもコチラの記事から『アンリ・シャルパンティエ』を選んで買ってくれた人、ぶっちゃけかな〜り多いです。
会社へのお菓子どこにしようかなっ〜て何時間もスマホで探すぐらいなら、菓子折りギフト選びマニアの私がオススメしてる『アンリ・シャルパンティエ』を買っとけば間違いないっす。(自信満々)
だって、本当にこれ美味しいから(´;ω;`)ブワッ
公式の口コミも評判も高く、会社、職場用にお配りした方も多いです。口うるさい上司や苦手な女性社員がいる職場でも、アンリならスベらないし好印象♡
★★★★★
会社のご挨拶用にこちらを購入しました。早い対応していただき良かったです。
★★★★★
産休の挨拶で会社に配る用に購入しました。迅速な対応で、包装も梱包もキレイでした。フィナンシェは凄く好評だったみたいで、お取り寄せをしたいと社内の方から連絡が来るほどでした!
★★★★★
会社への出産内祝として30点ほど購入しました。丁寧な対応で大変助かりました。
★★★★★
職場の皆さんにお配りするのに、ちょうど良い価格と内容でした。味も美味しいし、アンリで購入して正解でした。
★★★★★
会社の皆さんにお礼に持って行きましたが、味も見た目も好評でした。
★★★★★
職場のご挨拶に持って行ったところ、みなさん美味しい・・・とあっという間になくなってしまいました。
産休育休明け会社職場復帰【ご挨拶】菓子折り手土産おすすめ|NO.2
パティスリーキハチの『焼き菓子セット』です。
バームクーヘンは結婚式の引き出物にも選ばれる有名なブランです。焼き菓子セットは秘書が選ぶ接待の手土産などにも掲載されている実力。
キハチもアンリと同じく結婚、出産、職場、帰省の手土産、法事、法人のご挨拶等のお菓子に選ばれるている『フォーマルなお菓子』
迷ったらキハチも間違いなしです(`・ω・´)キリッ
シルバーグレーの包装紙にベージュの外箱パッケージ。シンプルな雰囲気は、職場だけでなく、取引先への手土産にも使えます。
アンリに並び、このキハチの焼き菓子セットは管理人の中で間違いない『正統派フォーマル菓子折り』でございます。実際にこちらも人様に贈ってます。
もちろん食べた事ありますが、ベーシックな感じで美味しですよ。甘すぎない。様々な種類が入っているので選ぶのも楽しいですね。
こちらも、ラッピング、のし、紙袋付き対応してもらえます。超絶便利( ・∇・)口コミも評判上々のようです。
★★★★★
職場の方への結婚内祝いとして購入しました。女性が多い部署でしたので、十分に足りたということでした。手頃なギフトだと思います。
★★★★★
職場に産休のご挨拶として持っていったら、とても好評でした。
★★★★★
産休前、職場に手土産として持っていきました。値段も手頃で美味しく食べてもらえたと思います。
★★★★★
出産祝いのお返しに職場へ購入しました。色々な種類が入っていて職場の方にとても喜んでもらえました。
キハチ公式楽天ショップはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓
![]() |
焼菓子ギフト 8種15個入【パティスリー キハチ】【楽ギフ_包装】【内祝い お返し・手みやげ・お菓子・洋菓子・内祝】【送料無料】 価格:3,240円 |
![]() |
焼菓子ギフト 10種32個入【パティスリー キハチ】【内祝い お返し・手みやげ・お菓子・洋菓子・内祝】【送料無料】 価格:5,400円 |
![]() |
バームクーヘン 5個入【パティスリー キハチ】【楽ギフ_包装】【内祝い お返し・手みやげ・お菓子・洋菓子・内祝】 価格:1,296円 |
産休育休明け会社職場復帰【ご挨拶】菓子折り手土産おすすめ|NO.3
銀座ブールミッシュの『焼き菓子セット』です。
銀座ブールミッシュもすごく有名ですね。超有名デパ地下に実店舗もあります。
創業者の吉田菊次郎さんはあの『天皇皇后両陛下主催の秋の園遊会』に招待されるほどのお菓子業界の重鎮!
そんな重鎮が創業した銀座ブールミッシュの『焼き菓子セット』は結婚式や出産内祝いにも選ばれている正統派です。もちろん『フォーマルな場面』でもイケるお菓子。
管理人は帰省の手土産で買って食べたことありますが、美味しかったです。
こちらも、ラッピング、のし、紙袋付き対応してもらえます。
★★★★★
産休に入る為、職場用として購入。美味しい♡と、すごく喜んでいただけました。
★★★★★
産休に入るにあたり、職場への御礼として購入しました。ネットで見付けて対応も丁寧で満足です。
★★★★★
内祝いにこちらのお菓子を選びました。人数の多い職場で美味しかったといっていただけてよかったです。
★★★★★
職場への挨拶に購入。たくさん入っていて、個別包装で、ひとつひとつにボリュームがあるものを探していました。十分な量があり、値段にも満足です。
ブールミッシュ公式楽天ショップはこちらから
↓↓↓↓↓↓
ブールミッシュ ギフトセット26個入り『常温配送・焼き菓子』《ZVTM-E》送料無料 洋菓子 ギフト 詰め合わせお返し 内祝 御礼 お祝いプレゼント お彼岸 お供物 お供え 手土産 個包装 価格:5,400円 |
ブールミッシュギフトセット 16個入り『常温配送・焼き菓子』《ZVTM-C》洋菓子 ギフト 詰め合わせお返し 御礼 お祝いプレゼント お彼岸 お供え 手土産 価格:3,240円 |
産休育休明け会社職場復帰【ご挨拶】菓子折り手土産おすすめ|NO.4(大人数バラマキおすすめ)
職場の人数がとにかく多くて、大人数分の挨拶用お菓子を『大量』に用意したい。だけどお値段的にも見た目的にも総合的にコスパがいいもの探している。
そんな方には銀座コージーコーナーの『マドレーヌ』がおすすめです。
銀座コージーコーナーはちょっと『庶民的』なイメージがありますよね(笑)
し か し で す ね
今回、管理人が大人数バラマキ用でおすすめした、銀座コージーコーナーの『マドレーヌ』は楽天ランキング『1位』も取っている実力派なんです。
ち な み に
こちらの『マドレーヌ』を義母や親戚の子供たちと帰省時に食べましたが、味も見た目も良く、十分に満足できる逸品でした。普通に美味しい。
銀座コージーコーナーの『マドレーヌ』は会社職場で大量に配るバラマキお菓子として選んで、買っている人が非常に多いようです。
口コミを確認すると、大量のお菓子を探している人に大変好評。特に、ネット限定販売の『75個入りマドレーヌ』は、量が必要な人にはもってこい。
通常の『箱入り』では無いので、そちらに関してはちょっと注意しないといけないのですが。(ダンボールにズラっと入っているので見栄え的にね)
で す が
75個入りマドレーヌは『小分け用の小袋』付きなのでバラマキする際に自分でラッピングするのに便利です。
職場で配るバラマキ【コスパ最強お菓子No.1】は銀座コージーコーナーの『マドレーヌ』で間違いない!
同じマドレーヌの数が少ない箱入りタイプもありますのでこちらも合わせておすすめです。味は同じですからね。箱入りタイプもかわいい感じですよ。
口コミもだいぶいいですね。パッケージがシンプルなので、自分でラッピングを買ったりシールを貼ったり工夫してお渡しする方もいるようです٩( ᐛ )و
★★★★★
たくさん配る為にこの商品を選びました。私が予想したよりもマドレーヌが大きかったので3個ずつ小分けしたらとても立派になりました。小分けの袋とリボンもつけてもらえて本当に頼んでよかったです。
★★★★★
仕事先のご挨拶に選びました。届いてみるとパッケージも明るい色調でよかったです。市販のラッピングにしましたが、お値段は実際の倍くらいに見えたと思います(^^)安いのでマドレーヌは小さいと思っていたのですが、差し上げた方にも美味しいと喜んでいただけましたよ。
★★★★★
大人数の会社へのお礼として個別包装のお菓子を探していました。安くて美味しいし、ネットならポイントも付くし、と楽天で購入。数種類の箱入りを購入しようかと思っていましたが、ネット限定のこちらに飛びつきました。安くて大量、個別包装と、すべての希望が揃っていたので、即買いでした。
★★★★★
産休のあいさつで会社に配るために購入。数が多くて安いのに、とてもおいしく会社の皆さんに喜んでいただけました。個包装で配りやすかったのですが、包装がシンプルだったので、自分で購入したお礼のメッセージシールをひとつひとつ貼って配りました。美味しかったので自分用にまた買いたい。
★★★★★
飽きのこないシンプルな味が良かった!退職するため、同僚に配る為購入。形も可愛いし、美味しい。万人受けすると思います。
★★★★★
大満足!会社の異動時にお礼でみんなに配るお菓子して。コ―ジーコーナはブランド力もあるし、バターの風味がきいたおいしいマドレーヌでとてもみんなに喜ばれました。味も大満足です。値段も安くておいしいお菓子で、選んで間違いはないと思います。
銀座コージーコーナー公式楽天ショップからの購入はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![]() |
銀座コージーコーナー マドレーヌ75個セット お菓子 ギフト 焼き菓子 洋菓子 マドレーヌ まとめ買い プレゼント 価格:5,265円 |
![]() |
銀座コージーコーナー マドレーヌミックス(3種75個入) お菓子 ギフト 焼き菓子 洋菓子 マドレーヌ まとめ買い プレゼント 価格:5,535円 |
![]() |
銀座コージーコーナー マドレーヌミックス(5種27個入) 焼き菓子 詰め合わせ ギフト 御礼 御祝 内祝 手土産 洋菓子 マドレーヌ 価格:2,160円 |
まとめ
いかがでしたか?
今回は『産休育休明け会社職場復帰【ご挨拶】菓子折り手土産おすすめはコレ!』について紹介してみました。
味については全部管理人お墨付きなので間違いないかと(笑)
スムーズな職場復帰のためにも、【印象の良いお菓子】でしっかりとご挨拶しておくのがスマートですね。
結局、選ぶお菓子次第で、印象って全然変わります。マジで。
お菓子ひとつでも『気遣い』『配慮』が感じられる商品を選ぶのが『デキるワーママ』のお作法です♡
ぜひぜひ参考にしてみてくださいね。価値あるお菓子を選ぶべし!
=============================
育休復帰直前!最高のワーママ生活のスタートを切るために!
とりあえずいろいろやっちゃおーぜ。復帰したら地獄の忙しさだから( ´∀`)
↓↓↓↓↓↓↓
産休育休会社職場復帰前|ワーママになる前に後悔しないでやっておきたいこと総まとめ
=============================
スポンサードリンク