どうも管理人です。
共働きフルタイムワーママだから次の子が早く欲しいけどやっぱり躊躇してしまう。だって、、、と色々頭の中で理由を考えてしまう人に向けて今回は『共働きフルタイムワーママ【二人目子作り躊躇】悩む迷う無理考えられないけど欲しい人』についてまとめました。
働きフルタイムワーママ【二人目子作り躊躇】について調べている人が多すぎ(笑)
いや〜!そりゃそうでしょ。
調べるっしょ。調べるに決まってるっしょ。世の中の8割のワーママは【二人目子作り】についてどうするかああするかものすごい重要だからね。
必死に妊活。次は出産。生まれたと思ったら、子供はとんでもなく大変。そして再び社会に戻るべく、地獄の保活を経て、会社に復帰をはたしても
毎日毎日『すみません。子供の熱が』『すみません子供の保育園の面談が』『すみません。5時なんで』『すみません。子供が…』『子供が…』
子供が…
子供がァァアアアアア!!!!!!!!
共働きフルタイムワーママが【二人目子作り躊躇】悩む迷う無理考えられないってなるのは当然です。
共働きフルタイムワーママ【二人目子作り躊躇】悩む迷う無理考えられないその理由は?
だいたいどこ見ても同じ事書いてるんで、一応簡単に【二人め子作り躊躇する理由】をまとめておきますが
1位:経済的にお金の事もあり無理
2位:第一子で大変だから無理
3位:年齢的に高齢で無理
4位:夫が非協力なので無理
5位:仕事がしたいし今の生活を壊したくないから無理
まあ、どこもみんな同じような理由ですよね。
だって、共働きで働いて子育てしてるんだもん。ここに赤ちゃんがもう一人増えたら、『想像を絶する』よね。気持ちはわかります。何故なら私もそうだったから。
で す が
やっぱり躊躇して【二人目子作り】に踏み切れない人に、どうしても言いたいことがあります。というか、聞いて欲しい事があります。
共働きフルタイムワーママ【二人目子作り躊躇】悩む迷う無理考えられないけど管理人が【二人目】を作った理由
管理人は【二人目】は既に出産したのですが
【二人目子作り】を考えた時、お金ないし、第一子は死ぬほど手がかかる変わった子だし、仕事もしたいし、正直今の生活崩したくないし、育児めんどくさいし、またあの地獄の痛みを味わったり、2ヶ月つわりでほぼ寝たきりで入院するの無理だしって思っていました。
で す が
『年齢的な事』を考えたら、『リミット』だと思ったんです。
さ ら に
35才以上からは高齢出産というカテゴリーに入り、『流産』『ダウン症』などのリスクも出てきます。これに関しては、世界中の医師に最も読まれている権威ある医学誌の文献にも書かれている事実です。
管理人の知り合いが、やっと出来た二人目を『流産』しました。また、親戚が『胞状奇胎』となり、『手術』その後『流産』しました。
二人とも『35才以上での二人目子作り』でした。
この様な事を身の回りで体験した管理人は、いろいろ総合的に踏まえると
共働きフルタイムワーママだからこそ【二人目】躊躇している時間は無駄であり、だらだらダラダラ先延ばしにするのは【リスク】が増えるだけなので、1秒でも早く産んでしまった方が絶対にいいと思ったのです。
もちろん、体の都合や人それぞれご家庭の事情はありますが、一人目が無事に出産できているからと言って、『軽く考えている』人が多い様ですが、『二人目』を作る時は自分も、パートナーも確実に『劣化』しているという【事実】だけは忘れてはいけません!
この記事からお伝えしたい事は、『本当に二人目を欲しいと思っているなら、躊躇なんてせずに、すぐに行動する事』です。
まとめ
いかがでしたか?今回は『共働きフルタイムワーママ【二人目子作り躊躇】悩む迷う無理考えられないけど欲しい人』についてまとめてみました。
まずは、一歩踏み出してみましょう。サプリを飲み始めてみたり、生理周期を整えてみたり、やれることから取り組んでいきましょう。
正直、子供が二人になっても勢いでなんとかなる。管理人は経験者としてそれだけは言えます(笑)